NFLカンザスシティ・チーフスのクォーターバック、パトリック・マホームズと同じくチーフスのタイトエンドで、テイラー・スウィフトのフィアンセとしても知られる
トラビス・ケルシーが9月17日にミズーリ州カンサスシティにオープンしたのが、高級ステーキハウス ”1587 Prime / フィフティーン・エイティセブン・プライム”。
同店が位置するのはカンサス・シティのダウンタウンにあるロウズ・ホテル内で、オープン前から予約が殺到し、今やカンサス・シティで最も予約が取れないレストラン。
オープンから僅か1カ月ほどで、グーグルには230件以上のレビューが寄せられ、4.3つ星の高評価を得ているものの、
料理の味とその価格については賛否両論の嵐が巻き起こっているのが実情。
店名の”1587 Prime” は、オーナー2人の背番号 (マホームス 15 & ケルシー 87) を合わせたもので、
インテリアはスタイリッシュで大人の雰囲気。ドレス・コードは ビジネス・カジュアル、またはドレスアップしたイブニング・ウェア」と定められているものの、
チーフスのゲーム当日だけは、チーフスのジャージー着用の来店が許可されているのだった。
レストランは2フロア構成で、1階には20席のバー、オープン・キッチンが臨めるバンケット・スタイルのダイニング席、そして毎晩ライブ・ミュージックが演奏されるステージがあり、
階段を上ると40名以上を収容できるセミプライベート・ダイニング・エリア、そして最大20人様まで収容可能な完全プライベート・ダイニング・ルームがあり、ここにはVIP専用の出入り口からのアクセスが可能。
テイラー・スウィフトを含むセレブリティ来店客のプライバシーに配慮されているのだった。
カンサスシティというと、アメリカの中ではあまり洗練されたイメージの無い街。その中にあって大理石のテーブル、ゴールドのアクセント、ダークウッドの壁等、ディテールにこだわったインテリアは
高級感があり、スタイリッシュで都会的。
LAやNYのレストランと同じような雰囲気に仕上がっているのが特徴。
それもそのはずで、レストランの運営を務め、同店のパートナーになっているのがノーブル33というNYに本拠地を置くホスピタリティ・グループなのだった。
ノーブル33はスコッツデール、ラスベガス、ヒューストン、そして近々マイアミにもオープンするメキシカン・ステーキハウス ”Toca Madera/トカ・マデラ」や、NY、ロンドン、マイアミで展開するイタリアンステーキ・ハウス”Sparrow Italia/スパロウ・イタリア”を経営し、ナイトクラブの雰囲気を備えた高級レストランを得意とするグループ。
メニューやコンセプト、インテリア・デザインはもちろん、個性的なカクテル、ライブ・ミュージックを含む音楽、サービスに至るまで、包括的なダイニング体験の提供を謳う存在。
ケルシーとマホームスがレストラン・ビジネスに参入するきっかけになったのは、ノーブル33のオーナー2人との親しい交友関係がきっかけ。カンサスシティは本来、ノーブル33のような企業にとっては
小さすぎる上に、可処分所得も低い街。しかしケルシーがテイラーと交際を始めてからというもの、スウィフティーズを中心に これまでフットボールに興味が無かった人々がカンサス・シティに観戦に訪れるようになり、
グッズ購入、ホテル滞在、飲食でどんどんお金を落として行くようになったのは周知の事実。また他に高級店が殆ど無いということもあり、
ハイエンドダイニングのニーズを狙っての進出と見られているのだった。
ちなみにカンサス・シティは歴史的に食肉処理場と食肉加工の街。ニューヨーク・ストリップとは異なる、カンザスシティ・ストリップという独自のステーキカットがあるほど。
街中にも沢山のステーキハウスが存在するけれど、その中にあって ひと際高額なのが1578プライム。
メインディッシュのフォーカスは和牛で、ステーキ以外にもミートボールやカルパッチョでも和牛が用いられ、それにケルシーが好む黒トリュフのオイルを添えるなど、お値段を高くする細工が施されているのだった。
1578プライムで 最も物議を醸しているメニューは16ドルのマッシュポテト、25ドルのベイクド・ポテト。後者は2回ベイクするという手のかかる工程をアピールしているけれど、
実際に味わった人々からは、「こんなに硬くて、高いベイクド・ポテトを食べたのは初めて」といったリアクションが聞かれ、
ステーキについては「フレーバーは悪くないけれど、硬い、焼き過ぎ」、「フライドチキンが全然ジューシーじゃない。添えてあるケチャップが甘すぎる」、「カンサスシティにハマチのカルパッチョは都会的過ぎてハードルが高過ぎるメニュー」等、
手放しで誉める人々以外の本音はかなりシビア。小食でも250ドルのディナーというお値段も、NYではごく普通でも カンサス・シティとなると、他にもっと安価でお腹が一杯になるステーキが沢山あるのが実情。
一方手放しで同店を絶賛する人々のリアクションは、「1578プライムは食事だけじゃない、体験が味わえるレストラン」というもので、その体験とはチーフスのゲーム・デイやその前日に
NFLプレーヤーやコーチ、そしてトラヴィスとのデートでディナーやランチにやって来るテイラー・スウィフトといったセレブ・ウォッチングが出来ること。
著名人が来店している時の同店のオーラと華やかな雰囲気は 「他で味わえないほどエキサイティング」とのことで、特にマホームズやケルシーが来店している際には
彼等にちなんでデザインされた高額カクテルが非常に良く売れるという。
もちろんテイラーのカクテルもあり、過去のアルバムの楽曲にちなんだ “The Alchemy/ジ・アルケミー” は、シトラス・ウォッカ、ベリーブレンド、キュラソー、ウーロン茶、そしてレモン・ツイストをミックスしたものでお値段は
NY並みの20ドル。スウィフティーズのマスト・オーダー・カクテル担っているのだった。
280席以上の大型レストランにも関わらず、オープンの時点で10月末までの予約が一杯だったという1578プライム。
しかしトラヴィス・ケルシーは今年一杯でNFLを引退する見込みで、その後の同店とのパートナーシップは今後の話し合いになるとのこと。
その一方で ケルシーは、彼を含む投資家グループで米国最大手の遊園地グループ、シックス・フラッグスの株式を取得。
経営のテコ入れに乗り出すとのことで、テイラーとの結婚も含め、引退を視野に入れた人生設計を着々と進める様子が伝えられているのだった。


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
当社に頂戴した商品のレビュー、コーナーへのご感想、Q&ADVへのご相談を含む 全てのEメールは、 匿名にて当社のコンテンツ(コラムや 当社が関わる雑誌記事等の出版物)として使用される場合がございます。 掲載をご希望でない場合は、メールにその旨ご記入をお願いいたします。 Q&ADVのご相談については掲載を前提に頂いたものと自動的に判断されます。 掲載されない形でのご相談はプライベート・セッションへのお申込みをお勧めいたします。 一度掲載されたコンテンツは、当社の編集作業を経た当社がコピーライトを所有するコンテンツと見なされますので、 その使用に関するクレームへの対応はご遠慮させて頂きます。
Copyright © Yoko Akiyama & Cube New York Inc. 2024.